みなさんから寄せられた意見4

みなさんから寄せられた意見4

丸刈りに直接関係ない意見でも掲載します。
(注)不真面目な意見は掲載しません(と言っても、かなりいい加減な意見でも掲載します)。
みなさんのアドレス、本名などは、いかなる場合でも絶対誰にも教えません。

匿名4-25
4-28さんの書きこみにコメントします。
>中学生活3年間、時には土・日の学校以外の自宅での自分の時間さえも
>「丸刈り」にさせられているという点では、明らかに人権侵害で、
>学校の校則で、定めるべきものではないと、思っています。
中学生にとっては、学校の外での生活も重要な中学生活の一環です。
例えば、暴走族のメンバーは大半が中学生と高校生ですが、学校できちんと規律を教えていないから、善悪の区別も付かず学校外で悪事に走るのです。
中学生は学校の外でも中学生なのです。この事実は変えられません。
したがって、中学生は、土・日・休日も学校の校則に従わなくてはなりません。
---------------------------------
確かに丸刈りにされるのは恥ずかしいことでしょう。
しかし、これが規律を教え込むのには重要なのです。
なんでも自分の思うようにはならないことを、体で覚えこませるのに丸刈りは絶好の校則だと思います。
---------------------------------
もちろん、生まれつき知能の発達した子ども達もいます。
このような子ども達には、一切の校則は必要無いでしょう。
今の教育の一番の問題点は、バカも利口も同じ教室に詰め込んでいるところです。
そのため、バカに合わせた丸刈り校則が必要なのです。
もし自分の子どもの知能が他の子ども達より高いと思ったら、丸刈り中学には行かせなければいいでしょう。


匿名4-28
4−25さんの意見を読んで、今だに、丸刈り校則が、「規律を教える目的だ」というお考えの方がいらっしゃることに、驚きました。
きっと、4-25さんは、教師であり、そう指導をするように、教育・洗脳されてしまった方なんでしょう。
私は、何の肩書きのない凡人ですが、「丸刈り」とは、自分の体の一部を人から命令されてさせられることであって、中学生活3年間、時には土・日の学校以外の自宅での自分の時間さえも「丸刈り」にさせられているという点では、明らかに人権侵害で、学校の校則で、定めるべきものではないと、思っています。
校則とは、他の生徒に迷惑かけないように、授業中に他の人邪魔をしないとか、遅刻をしないなど、の決まりであって、学校に通っている間だけでも、標準服、靴、靴下、カバンなどは仕方ないのかもしれません。
その点では、私も強く、人権とはいいませんが、「丸刈りにさせる」ことは、人権に係ることといっても間違った考えではないと思います。
規律と校則のバランスより、守らなければいけない規律と、校則として決めなければいけない内容を、考えてみて下さい。
学校という権力(校則)を使って、中学生男子の髪を一律丸刈りにさせるという行為は、日本全国の人に話したら、バカバカしくって、笑われる問題でしょう。
熊本県には、4−25さんのような方が多いから、丸刈校則が存在するのかも知れません。


匿名4-27
 丸刈りを存続を表明する中学校がいくつか現れてきました。
話し合いの結果「丸刈りと丸刈り廃止のどちらが良いか」という質問に「どちらでもよい」と答える人の数が予想以上に多いことに原因があります。
しかし実際は「どちらでもよい」のではなく「意見をいいたくない。多数決に参加したくない。」というのが本音です。
地域の中で自分の意見を言うのは勇気が要ります。このことを丸刈り推進派は十分心得ているようです。
丸刈り校則が違法性の疑いがある非常に劣悪な校則だということを認識した上で話し合いをしてもらいたいものです。
 一人でも丸刈り校則を拒否した場合、その人の人権は守られなくてはなりません。
それが正義であり、民主主義というものです。 中学校では、”命の大切さ””他人への思いやり”を教えなければなりませんが、丸刈り中学ではまったく
逆のことを教えています。
”ならず者国家”の思想となんら変わるところがありません。
他人の頭を丸刈りにして笑っているような人に、命の尊さなど分かるはずもありません。
この"独裁的な無法地帯"を、このまま放置してはいけません。


匿名4-26
丸刈りは規律ではなく儀式だと思います。
中学生は子どもから大人になる過渡期であり、この年齢の男子に対しては様々な儀式が世界中に存在します。
一般的に、このような成人の儀式は、男子にだけ行われるのが普通です。
だから女子生徒は、丸刈り校則に従わなくてもいいのでしょう。
しかし、日本では20歳で成人式が男女平等に行われており、14,15歳の男子に対して成人の儀式を行う他の国(地域)とは状況が異なります。
日本の社会状況から考えると、丸刈り校則はおかしな校則です。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや) 
匿名4-25さんの書きこみ拝見しました。
 「しかし、現実には強制的に教育を受けさせた方がいいのであり、人権の問題を持ち出すべきではありません」とありますが、義務教育ならば何でもやってもいいのでしょうか?
 2000年10月30日、熊本県△×町●○小学校の教諭が、女子小学生7人に対して、題材を考えないで絵を描いたという理由で、全裸になるよう命令しました。
ちなみに、小学校および教諭の実名はここでは書きません。
義務教育に人権の問題を持ち出さないとすれば、そのまま見過ごせばよろしいのですか?
ちなみに、この教師は、3週間そのまま授業を続け、保護者の世論に押された形で、自宅謹慎処分となり、2000年12月4日付けで懲戒免職となりました。
詳しい別のサイトがありますので、どうぞ。
 私自身の持論とすれば、我達国民等に代って教育機関が教育するのであり、私達には意見を述べる権利はありますし、異常な状態を正すために、交渉する権利は当然あるはずです。
 「規律と校則のバランス」についても、最近までは刑務所・少年院で強制されてきた丸刈りという髪型を強制することを止めるよう強く要求する権利は絶対認められるべきでしょう。
丸刈りを強制しているところ、他にあるでしょうか?
 かなり、問題はあっても、一応は民主主義が保障されている日本国です。
そういう理由で朝鮮民主主義共和国やサウジアラビアよりはずっとましだと思います。
多数決の前に、自由な言論が保障されていることがすごく肝要です。
 さて、匿名4-12の人の3回目の書きこみ期待するところであります。 なんか、丸刈り強制拒否を実践する男子を浮き上がらせる方針みたいですね。
丸刈り校則廃止の後に堂々髪を伸ばそうとする当該中学校の男子のみなさん、批難されるべきなのは丸刈り強制拒否ではなくて、責任者たる校長であることを、確認したいものです。
今まで、丸刈り強制に従ってきたみなさん、校長の態度如何では、堂々と散髪代金弁償を校長に要求してもいいのではないでしょうか。
ある程度反省の態度が見られて、「校長に弁償してもらうのはちょっと酷かな」となりますが、匿名4-12の人が勤めている中学校の校長に対しては、そんな気が失せてきましょう。
 犯罪者の言い訳に、「社会が悪い」とか「周りの人間が悪い」とか、責任転嫁の発想が感じられます。
校長が、地域に責任転嫁したり、なんと丸刈り拒否者に責任をなすりつけているのは、なんとなく類似しているような気がします。
教職員の人達、責任転嫁の悪いお手本を示してもらったら困りますよ。


匿名4-25
丸刈り校則が人権を無視しているとは思いません。
なぜなら、丸刈り校則は子ども達に規律を教えるのが目的だからです。
あらゆることを人権に関係付けるのなら、「義務教育」がすでに人権に抵触しています。
「義務教育」を「権利教育」にしなければ教育を受けない権利は保証されません。
しかし、現実には強制的に教育を受けさせた方がいいのであり、人権の問題を持ち出すべきではありません。
人権の立場で丸刈り校則を批判している人達は、規律と校則のバランスをどのように考えているのか意見を述べてください。


O市 H・M
「丸刈り校則廃止」について、書かせていただきたいのですが、強制丸刈り校則を廃止する意味は、こども人権の理由で廃止にしていただきたいのです。
意見表明権のほか、表現の自由など、こどもの権利というところで、丸刈り校則廃止にしていただきたいのです。
したがって、始業式に全員丸刈りに、という指導は、全く子ども人権の立場から、間違っています。
丸刈り校則廃止の本質が間違っていたら、大変なことです。
「本質」を見失わないように、丸刈り校則廃止してください。


匿名4-24
こんばんは。
私の長男は、長髪の中学校に行っています。
今時、丸刈り強制なんて、ほんとにおかしいですね。
校則を守る守らないということより、これは、個人的な、または家庭の問題なので、
親が学校長にでも「うちの子に対しては、丸刈りを強制しないでください。」
と一言いえばすむ問題だと思います。
子どもを丸刈りにしたい親は「うちの子は、丸刈り強制してください。」
と頼めばいいと思います。
4-12の先生、週休2日になって、先生方も暇になられたことと思います。
これからは、それぞれの子どものたちの個性や家庭の方針を大切にしながら、指導していったらどうですか。
生活態度だけでなく、学力に対しても個々のレベルに合わせて教えてほしいです。


匿名4-23
4-12さんの書きこみからは,戦時中の連帯責任思想が連想され,すごく気持ち悪いです。
教師なら生徒の一人一人の個性を尊重し,決まりを守る生徒と破る生徒をしっかり区別して欲しいです。
学校の校則で丸刈りが決まっているのに髪を伸ばす生徒と,我慢して今まで丸刈りになっていた生徒とは立場が違います。
真面目な生徒が,決まりを守れない生徒の責任を取らなければならないのは理不尽です。
今まで校則を守り丸刈りにしてきた生徒にだけは,長髪を許可してください。


匿名 真面目な中学生
夏休みからそのまま髪を伸ばすのは、友だちに迷惑かけないと思います。
丸刈りを続けるように、強制的に言うことの方が、僕には、迷惑です。
夏休みの終わりに全員丸刈りになってくださいと言われるほど、僕には、酷で迷惑な話はありません。
どうか、中学校の先生達、人が嫌がることは、もうしないで下さい。
僕は、丸刈りには、なりたくありません。
僕達が嫌なことを解っていても、まだ、丸刈りにさせるなんて、僕は教師が大っ嫌いです。
僕は、そういう大人たちを一生忘れないと、思います。

匿名4-22
匿名4−12さんへ
中学校の先生でいらっしゃるのですか?
「夏休み明けからの長髪解禁」は、もう、誰も期待していないと、思います。
友だちに迷惑とか、人のため、とかいう教育は、教育者として恥ずかしいと思います。
集団生活を、いつも誰か(違反者)の連帯責任にして、守らせようとしているばかりで本当に、みっともないと、思います。
それより、どうして、丸刈りにならねばならないのか、理由をHP上で教えて下さい。
それより、生徒の気持ちを聴いて、信頼関係を作ったりするほうが、もっと大切だと思います。
教師の陰湿なイジメに近い行為は、マスコミでも大きく取り上げられることでしょう。
熊本県の弁護士会の人権救済の申し立ても、もうそこまで動いています。
学校も、大きく取り上げられるでしょう。
子供達は、丸刈り校則廃止という大それたことは、望んではいないのです。
ただ、真面目な子は、丸刈りにして登校。
丸刈りが嫌な子は、始業式には、自分で選んだ中学生らしい髪型で学校に行けるそれだけです。
決して、丸刈り校則廃止になるために、丸刈りにならなくてもいいんです。
自分の髪のことは、自分でする、それだけです。
丸刈り校則のためにするのではありません。
髪を伸ばした子に「丸刈りになれ!」と、4−12さんが言われたら、訴えられますよ。


匿名 元教師
4−12さんが書かれている「校則を守れない生徒は、髪を伸ばす権利がない」というのは、権利という意味の間違いです。
校則より前にあるものが、権利です。
まず、権利があってからの校則です。
髪を伸ばす権利は、熊本県郡部以外は、全国的にあります。
刑務所、少年院でもあります。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや) 
匿名4-12の人の再度の書きこみ、ものすごく歓迎申し上げます。
もっとも、掲示板を盛り上げるため、丸刈り強制即時反対派の方がパロディーとして丸刈り強制実質支持派をかたって書きこみしている可能性もかなりありますが。
 とにかく、「一旦丸刈り校則を守るべし」という教職員の意見すごく伺いたかったもので、どんどん、書きこみよろしく頼みますよ!
いろいろ、批判する方もおられますが、めげずに掲示板への投稿がんばって下さい!
あけみさんも、そういう貴重な言い分極力のっけて下さるようお願いします。
 「教職員のほぼ全員が、丸刈り廃止の条件として、全生徒が一旦丸刈りにならなければならないと考えてます」とあるますが、非常に悲しい中学校であります。
全生徒が一旦丸刈りにしなければいけないのであれば、教師の人達全員は学校教育法第11条の体罰禁止を順守しているのですか?
全日本教職員組合の委員長を勤められた三上満氏ですらも体罰をしたことがあることを認めています。
私自身は、体罰教師を即刻懲戒免職というのは、教職員の労働者としての権利の問題もあって、ひどい事例じゃないかぎり賛成はできない立場です。
「研修命令」を有効に使って、失格教師を教壇に立たせないようにすべしという立場です。
しかし、「全生徒が丸刈りになれ」というのであれば、その前に教員側の遵法態度が問われるべきでしょう。
体罰という法律違反には寛容で、生徒の「生徒心得」の厳守を要求するのはいかがなものでしょうか。
 「夏休みに髪を伸ばしつづけて、そのまま丸刈りから逃げられるほど世の中、甘くはありません」とあります。
私自身、生を受けてから39年近くなりますが、世の中は不平等で「甘い人には甘く、苦い人には苦く」というところでしょうか。
一旦、教師になれば、原則として教壇にそのまま立てるという今の現状では、教職員については甘いでしょうね。
私自身、インターネットが出来るようになったのは3ヶ月位です。
それまでは必死超えて職を探していました。
 ちなみに、佐川急便という会社があって、私自身は派遣で今年初めまで働いていました。
佐川急便の創始者は、赤信号で止まった社員ドライバーに対して「赤信号で止まるな!」と直接檄を飛ばしたそうであります。
どこでもそうですが、きついノルマがあってそのノルマ100%達成を会社が強く要求するのです。
交通法規などの法律よりも会社の命令が優先するというのは、一つの「世の中の常識」になるのでしょう か。
もちろん、「下は上の命令に従わなければならない」というのは、ある程度資本主義社会を運営させるに当たっての原則にはなるでしょうが。
もちろん、職業選択の自由がありますから、自分にふさわしくないとおもったらやめればいいわけでしょうが。
安全に関しての場合や法律に触れる場合、どうなるのでしょうか。
丸刈り強制教育に洗脳させられた人ならば、当然会社の命令第一になるでしょうね。
 「髪を伸ばしている生徒がある限り、真面目な生徒も丸刈りを続けなくてはいけないのだから」とありますが、「丸刈りを続けさせる」のはどのようにするのでしょうか?
ねちねち説教で続けさせれますか?やっぱり、鉄拳の登場ですか?
 せっかく書きこみなされたので、私の息子が丸刈り中学校の男子生徒だったら、どう助言するか、参考にしてくれればいいかと思います。
「正々堂々髪の毛を伸ばして、周りの男子生徒に伸ばすことを呼びかけて、教師が殴ってきたら、怪我してこい」と助言します。
まあ、丸刈り強制拒否で殴りかかる教師はいないんじゃないかなとは思いますが、もしいたら、その教師が二度と教壇に立てないよう、父親としても全力をつくすでしょう。
あと、校長・教頭も傷害事件の共同責任をとってもらって、教職から去ってもらうようにするでしょう。
周りの保護者の人たちが団結すれば決して不可能じゃないと思います。
 匿名4-12の人も、丸刈り強制教育に固執して、丸刈り男子生徒から恨みを買うことないんじゃないですか?
本当に、最近いたずら電話がしやすく、かつ犯人の特定に捜査当局が頼りにならない状態が続いております。
丸刈り強制中学校校長等にいたずら電話をかけている人もいるかも知れません。
私は、そういう嫌がらせで自分の鬱憤を解決するのは、許されないことだと主張します。
しかし、そういうことをしている人に対して止めさせることはできません。
失格校長に義理立てして家族の人に不愉快な思いをさせるような材料は極力避けた方がいいのではないでしょうか?
 「生徒が一旦丸刈りになれ」と教職員の人達が言っても、別に構うことないでしょう。
丸刈り強制中学校の男子学生のみなさん、堂々髪の毛を伸ばして、責任者から丸刈り強制の無効を確認させましょう。


匿名4-21
中学に入学してから、毎日が辛くてしかたがありません。
ぼくにも少しはプライドがあり、丸刈りになるのが嫌でたまりません。
床屋で丸刈りにされるときは、いつも悔し涙が出ます。
村の大人の人達は「この村で丸刈りを嫌がっている生徒は一人もおらん」と地区懇談会で平然と言います。
ぼくの親は、怖がって何も言ってくれません。
このままだと、9月になっても何も変わりそうにありません。


匿名4-12
私の意見に不満がある人がいるようですね。
校則を守れない生徒は、髪を伸ばす権利が無いと考えるのは、私だけではありません。
教職員のほぼ全員が、丸刈り廃止の条件として、全生徒が一旦丸刈りにならなければならないと考えています。
前回”私の勤務する中学校では、夏休み明けから長髪を解禁する予定です。”と書きましたが、これは生徒しだいということです。
夏休みに髪を伸ばし続けて、そのまま丸刈りから逃れられるほど世の中、甘くはありません。
髪をの伸ばしている生徒がいる限り、真面目な生徒も丸刈りを続けなくてはならないのだから、友人達に迷惑をかけたくないのなら、夏休みの終わりには全員丸刈りになってください。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや)
 私も、匿名4-19さんと匿名4-20さんと同様の主旨に基づき、匿名4−18さんの意見に賛成します。
 丸刈り中学校の男子生徒のみなさん、どうどう髪を伸ばしましょう。
 「丸刈り校則改正」を拒否している責任者が多いなかで、実質上丸刈り強制廃止には、丸刈り中学生の男子生徒が各自で伸ばすことにより無効を勝取る方法がかなり強力であります。
 匿名4-20さんの熱い思いはよくわかりますが、校則を守ることと法律を守ることとは二律背反というのは違うと思います。
学校教育法第11条で、体罰は禁止されています。
しかし、丸刈り強制の実施については、強制拒否者が不利益になった場合どうなのか明記されている条文がないと思います。 丸刈り強制が法律ではっきり禁止されていないから、ここまでこじれたのかと思います。
 「中学校の丸刈り校則をなくす会」も、多数意見として、「丸刈り校則改正前でも、丸刈り強制を拒否しよう」という意見が定着しつつあります。 「改正するまで、丸刈り校則でも守りましょう」という消極姿勢を乗り越え、前進しましょう。
 匿名4-12の教職の人へ、今更ながら、一旦丸刈りにしないと丸刈りじゃない髪型を許可しないというのはなんでしょうか。
男子中学生は全員公平にという発想でしょうが、全国の男子中学生の95%以上が拒否している髪型を、強制しておきながら、「公平」なんてあり得るのでしょうか。
2002年度では、「丸刈り強制」自体は、南九州以外の日本では刑務所および少年院においてのみの慣行になっているのです。
そこまで、丸刈りにこだわるのでしょうか。
「抜け駆けは許されません」ですって?笑わせないで欲しいものですわさ!私は少々キレましたぜ!
 特に、丸刈り強制中学校の役職者(校長・教頭)でない教職の人に、親切心からお伝えします。
最近、電話代が安くなっています。
いろいろ「お世話」になった方々にねちねちと「お礼」の電話かける人も結構いるみたいです。
無言電話とかいたずら電話という類のものです。
私も、結構そういう電話を受けています。
いたずら電話についても、かけた人を特定したり逮捕したりすることについて、警察・検察は全く頼りに なりません。
丸刈り強制を忠実に遂行して、ほんの小人数でもいろいろいやがらせされるような恨みを買うことありません。
丸刈り強制に固執している役職者および周りの教職者よりも、自分や家族の方を大切にしましょう。
これからは、丸刈り強制に関しての今までの態度を反省し、出来ればホームルームで謝罪して、丸刈り強制廃止に積極姿勢を示し、できれば強制無効を宣言して、信頼を回復すればよろしいのではないでしょうか。
誠意をみせれぱ、非役職者の教職の人に対しては、散髪代金弁償を要求する人は殆ど出てこないでしょう。


匿名4-20
匿名4-18さんの意見はごもっともです。
法律では、強制丸刈り校則は禁じられているのだから、校則を無視して髪を伸ばすのは当然です。
校則を守れば法律を破ることになります。
法律を守れば校則を破ることになります。
「あなたは法律に従いますか、それとも校則に従いますか。選ぶのはあなたです。」


匿名4-19
私も、匿名4-18さんの書かれている意見と同じです。
中学生の皆さん、もう、丸刈りにならなくてもいいです。
なぜならば、田中力男県教育長は、丸刈り強制の校則は人権侵害だと、言っていますから、人権侵害だと感じる人は丸刈りでなく、自分の髪型は、自分で選べるということです。
2学期の始業式の日に、もし、丸刈りになるような指導があれば、皆で、子ども人権委員の弁護士会の「人権救済の申し立て」をしましょう。
自分の髪型は、自分で選べる時代が、やってきたのです。
私の長男も髪を伸ばし始めています。
学校から言われたら、あけみさんに連絡ください。
私と一緒に「人権救済の申し立て」をして自分の髪型を守りましょう。
熊本県下の皆さん、みんなで、自分の意志をハッキリ出しましょう。
熊本県の丸刈り校則の学校の子どもが、丸刈りにならないことを表明すれば、もう、結果は、出たということです。
学校の校則見直しを待っていても、埒があきませんから、もう、自分で行動しましょう。
夏休みに皆で伸ばしましょう。
勿論、丸刈りがいい人は、丸刈りでもOKです
個々の人権を守るのが、「丸刈り校則をなくす会」だと思います。
どちらも、OKなのです。


匿名4-18
丸刈り中学校の中学生諸君!
君達は、もう、丸刈りになる必要はありません!
夏休みから、自分の髪は、自分の好きにしてください!


匿名4-17
 先日,地区懇談会の場で丸刈りについて,学校に今後検討する気があるかと質問し たら,嫌なことに触れられたと言はんばかりの態度で「今のところない」との返答が なされた。
過日,熊日新聞で教育長が「丸刈りについて早急に対応する」と言ったことについて,我が町の中学校では全くそうした意に沿った動きは見られず,県教育長の発言は丸刈りを最も身近な問題として考えなければならない中学校からさえ相手にされない程度のものなのか。
教師は、丸刈り強制は人権問題という認識を持って,過去の経緯を引きずることなく,もっと素直になって時代の流れに逆らうことなく早急に対応を協議してほしい。


匿名4-16
この前、地域の話し合いに参加した。
ある保護者が丸刈り校則の見直しを話しに上げた。
すると、話をさえぎるかのように地元の保護者が、
「ここの生徒はみな丸刈りがいいから、生徒会でもなにもやっていない。親が口を出す問題ではない。」
と言って、話を打ち切ってしまった。
誰もなにも言わなかった。
私も何も言う気にならなかった。
これで、丸刈りについての話は、終わってしまった。
この地域の人権意識の低さに唖然とした。
熊本の丸刈り中学校のある地域では、こういう人が地域を仕切って、みなに意見を言わせない。
ここは、まだまだ、変わらないだろう。
子ども達の成長が心配だ。


匿名4-15
夏休み前に本当にあった話です。
ある小学校の6年のクラス。
TUDさんは、SI君からCDを借りました。
ところが、TUDさんは、CDの歌詞カードを5ミリほどボールペンで汚してしまいました。
SI君は怒って「2000円分マクドナルドでハンバーグを買って来い。家族だけでは食べきれないので、友達にもご馳走する。今日の6時までに自分の家に持って来い」とTUDさんに言いました。
クラスの男子生徒の間に「マック!マック!・・・」と大合唱が起こりました。
いつも虐められているTUJ君までもが「おれももらえるのかな」とキョロキョロあたりを見まわしました。
TUDさんは、マクドナルドに行って2000円分のハンバーグをSI君の家に届けました。
翌日、SA君は「関係無いのに僕までハンバーガーをもらってごめんね。」とTUDさんに誤りました。
TUDさんは、「あーあ、お小遣いがなくなちゃた」とつぶやきました。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや)
 さすがに、私が想像する以上に頑固に丸刈り強制に固執する輩が多くいるみたいですね。
校長の「丸刈り校則止めます」の一声もなく、やれ地域の同意だとか、やれ校則改正の手続きのための話し合いだとか、本当に閉口ものであります。
 かの田中力男氏も、県教育長就任までは、熊本県東京事務所長など教育とは直接関係のない部門で県幹部としてわたってきた人みたいです。
各中学校および地域に責任転嫁させて、自分では「一律に丸刈りを強制する校則は人権侵害につながる」という意見だけで、実際に丸刈りを止めさせるということへの最小限度の教育長としての責任を放棄していると思われます。
彼には強く熊本県教育委員会名義で県下一斉丸刈り強制禁止通達を出すことを要求していきます。
皆さんも、似たような考えの方、メール出しよろしくお願い申し上げます。
 丸刈り校則廃止に向けた地区懇談会も、丸刈り強制廃止に向けての手段とは、とても機能していません。
教育する立場とすれば、自分に誤りがあることをなかなか認めたがらないという傾向があります。
今まで、全力を尽くして頭髪強制指導をしておきながら、今更ながらそれが誤りだったとは認めたくないという思考様式については、私達も理解はすべきでしょう。
 むしろ、丸刈り強制反対派の生徒・父母・良心的な先生方で直接交渉を組織して、校長等の責任者に面会および交渉をするのやり方のほうが、地区懇談会や合同総会よりも、丸刈り強制廃止の実現に、一層効果的ではないでしょうか。 「丸刈り校則改正お願いします」ではなくて、「丸刈り強制即時廃止しなさい」と、責任者をつるし上げとまではいかないまでも、強く要求していいのではないでしょうか。
父母の世代も若い方では私ぐらいの1960年代生まれ世代ですし、年をとってらっしゃる世代ならば東大入試を1年中止させたあの学生運動の世代でしょうし、ここまで拗れて丸刈り強制が未だなされている異常な状態に対して、場合によっては「武勇伝」もと考えている父母の人も少なからずいるのではないでしょうか。
議事を学校側に渡した状態での東陽中学校方式は、これからは牧歌的かつ参考程度のやり方で、熊本での丸刈り強制廃止運動の主流とはならなくなるかもしれません。
今まで、丸刈り強制で屈辱的な青春を送らされてきた人々の鬱憤を晴らすには、自主交渉の方がいいでしょう。
熊本日日新聞も、このやり方で解決した場合、熊本県民がなめられないためにも、是非とも目立つ記事にしていただきたいものであります。
 あと、なんらかの形で、「丸刈り強制従うことありません」との宣言が、熊本県の有識者らからで出されれば、かなり前進するのではないでしょうか。
丸刈り強制の間接的責任がある熊本県教職員組合の幹部および元幹部の方や堀正嗣さんら熊本県の教育学の専門家の方々、そして賛同して募金した方々、できれば、保守革新問わず熊本県の国会議員および県議会議員の方々らの著名人の署名を集めた上で、熊本日日新聞に意見広告を8月末までに実現させるというのが、丸刈り強制即時廃止を勝ち得る強力なやり方ではないでしょうか。
出来れば、全国の有識者や関心のある市民の方々の賛同も得ての意見広告、いかがなものでありましょうか。
広告費を集める手数がかかりますが、検討の価値はあるのではないでしょうか。
 まだ、2学期始まるまで一ヶ月あります。私のアイディアよりも素晴らしいのがあ れば、即実行あるのみです。


匿名4-14
突然のメールで、すみません。
私の子どもが行っている中学校も丸刈りなんですが、地区懇談会に行って、ガッカリしました。
私も子どもも新聞を読んで、県の教育長の意見などから、もう、2学期から、長髪だと思っていたんですが、先生から、いつ丸刈りが廃止されるかわからないと言われました。
これから、生徒や保護者で検討委員会を作って、考えていくということでした。
とりあえず、今ある校則を守ってもらわないと困りますと言われました。
私は、納得いきません。
どうして、人権侵害とわかっている丸刈り校則をすぐ廃止しないのでしょうか。
子どもたちもこのもやもやした学校の態度にかなり腹を立てています。


匿名4-13
熊日新聞が、また変な記事を書いています。
「丸刈りになったらアトピーが治った・・・だから丸刈り校則がいい・・・」という熊日らしい、なんともしまらない記事です。
丸刈りになったらアトピーがひどくなった例もあるのだから、丸刈り校則と個人的な健康上の問題を混同するような記事を載せるべきではありません。
頭髪が自由になれば、自分の健康にもっともよい髪形に出きるのだから、丸刈り校則は必要ありません。
皆が真剣に、人権、虐待、差別という観点から、丸刈り校則に取り組んでいる中、このような、人を茶化すような記事には関心しません。


匿名4-12
匿名4-11君は、中学生だね。
私の勤務する中学校では、夏休み明けから長髪を解禁する予定です。
ただし、夏休み中に髪を伸ばした生徒も、新学期に丸刈りになってからでないと、髪を伸ばすことは許可されません。
だから、君も夏休みの終わり頃には、一度丸刈りにならなければならないでしょう。
誰もが少しでも早く髪を伸ばしたいと考えているのだから、抜け駆けは許されません。


匿名4-11
俺達の中学校では、まだ、丸刈り校則のことをなんにも言ってきません。
早く、生徒の意見を聞いて変えて欲しいです。
夏休みになったけど、これから、髪の毛を伸ばしていいのかよくわかりません。
親もどうなっているのかと言っています。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや) 
さて、熊本県の中学校で7月19日に終業式があると思われます。
私達、丸刈り強制即時廃止派にとって一つのヤマがきました。
「どうすれば丸刈り(強制)が無くなるのか、誰か、教えてください」と書いた中学生の方に対する返事もかねて、「私が丸刈り強制中学校生徒だったらこうするでしょう」というアイディアを披露しましょう。
似たようなこと、もっと立派なやり方を考えている人も多いとは思いますが。
 個人的に、「丸刈り強制に従いません」という宣言もよろしいかと思います。
しかし、周りの生徒にも「丸刈り強制従うことありません」と勧めたほうが、もっと良くなることではないでしょうか。
小人数が丸刈り拒否して浮いちゃうよりは、過半数以上の多数が丸刈り強制無効を宣言して、実質丸刈り強制できないようにすればいいのではないでしょうか。
 7月17日および18日に、「私達は丸刈り強制を拒否します」と「校長は丸刈り強制の無効を宣言しなさい」との内容の署名活動を組織します。
2つ抱き合わせにするかそれとも別々の項目にするかは、その時の判断です。
問題は、教師が妨害してくると思いますが、その妨害をはねのける度胸があるかないかです。
まず生徒で集計して、署名用紙を大切に保管し、7月19日の終業式直前に校長に手渡します。
2日位でそのぐらいはできるでしょう。
過半数の生徒の署名が集まればそれに越したことはありません。
集まらなくてもかまいません。
自分の髪型を多数決できめること自体おかしいですから 以下は、校長が丸刈り強制無効宣言を拒否したことを前提に話を進めます。
 7月19日の終業式の閉式寸前に、「私達は丸刈り強制無効をここで確認します」と仲間10人以上で演壇のマイクに近づき宣言します。
仲間の数が多ければ多いほどいいのではないでしょうか。
「丸刈り強制が無効であることを今認めなさい」と校長に対して直接交渉で要求します。
殴りかかる教師が出てくるかも知れません。
逆にそういう輩が出てくれば、なおさら面白いことではないでしょうか。
当然、教師と生徒のつかみがかりは覚悟の上の作戦です。
もし、殴ってきた教師がいれば、堂々、告訴するのも一つの方策です。
熊本日日新聞の記事になれば、いうことなしですか。
「異議なし!」の掛け声を背景に、「丸刈り強制が無効であること只今確認しました。
みなさん、頭髪を丸刈りにすることありません」と宣言できれば大成功ですね。
 たとえ、丸刈り校則が改正されなくとも、堂々宣言したんですから、丸刈り強制に従わなくていいわけです。
過半数以上の多くの仲間が丸刈り強制を拒否すれば、丸刈り校則改正を待つことなく、一応は解決になるんじゃないでしょうか。
 結論とすれば、終業式こそ絶好のチャンスです!もちろん、もっといいやり方があれば実行あるのみです。頑張りましょう!
 高校入試の内申書がなんぼのもんでしょうか。
ちなみに、大学入学資格検定試験を通れば、高校を卒業しなくても大学入学資格をえれます。
私自身、高校や大学の卒業証書が必要なところに就職したことがありません。
そもそも、丸刈り強制を忠実に守っている教師は、私からすれば、教師失格です。
ただ、その教師にも扶養家族がいて本人の最小限度の生活を保障するため、やむなく教壇に立つことに寛容にならざるを得ないということです。
丸刈り校則のある中学校の校長については、受け取った役職手当を散髪代金弁償に充てさせるぐらいしても良いのではないでしょうか。
当然、そういう校長も、本来ならば教師失格と思います。
親の方、および中学生の諸君、失格教師に煩わされることなく、それぞれ自信を持ちましょう。
どんどん、教師や校長に正当な要求をぶつけようじゃありませんか。
 あと、非暴力主義という考え方を尊重はしますが、「殴られるのがいやだから」とか「格闘を避ける」からといって、本来できることをしないのは如何なものでしょうか。
「けがさせられようと貫くべき正義は貫く」という態度の方が、かなりましだと思います。
人生で、格闘から逃げてはいけない場面があります。
 ちなみに、インターネットの繋がったパソコンは、使いようによれば、東京大学以上の存在です。
私自身、アメリカ・フランス・ドイツ・アルゼンチンのサイトを良く見て、世界の最新情報を仕入れています。
男に対して丸刈り強制したナチスドイツの強制収容所についてのサイトも見ています。
アラブの伝統社会での女性に対してベール着用強制およびそれに対する抗議行動の話題も仕入れています。
熊本高校・ラサール高校その他の有名高校に通えなくても、自信と勇気とインターネットを自由に操る 能力さえあれば、チャンスが芽ばえてくるものと思われます。
失格教師どもに媚びを売って、自分の青春を台無しにすることは避けましょう。


匿名4-10
私の子どもが在籍するクラスに、陰険なイジメをする児童がいます。
担任の先生は、その子の親を呼び出して、「家の中でも、そのような事をする時は叱ってください」と注意しました。
まったくバカな先生です。何にも分かっていません。
先生は、その子の親に、次のように言わなければなりません。
「子どもは、自分が親からされているように、他人にします。絶対、子どもに陰険なイジメをしないで下さい。」
と言わなければなりません。


匿名4-9
こんど、町内の保護者を集めて、丸刈り校則について意見を交換することになっています。
ところが、昨晩区長が「私達の地区は、丸刈りでいいと言うことで意見をまとめますので、宜しくお願いします」と言って茶菓子を置いていきました。
私は丸刈り校則に反対なのですが、意見を言うことが出来なくなって残念です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お茶菓子なんか、もらってどうするんですか。
今晩、それ、返しに行って下さいね。
もう、食べてしまったんだったら、手ぶらでもいいから、「私は、田中力男県教育長と同じで、丸刈り校則は、見直すべきだと思います。今の時代、スポーツ刈りや坊ちゃん刈りぐらいは、いいと思います。」とはっきり言ったほうがいいですよ。
「潮谷知事も、新聞でそう言ってますから。」と言えば、
大抵の田舎の人は、「あ〜そうですか。わかりました。」で終わるはずです。
怖がらないで、堂々と言ってくださいね。大丈夫ですからね。


匿名4-8
「どとう」なる人物からは危険な匂いを感じ取る事が出来る。
彼は孤独な私刑執行人、「お仕置き屋」であると私はみた。
北海道なんかで涼んでいないで一日も早く現地入りし、騒ぎを起こして欲しい。
私も又、丸刈り校の実名公開を強く望むし、その効果を確信している。
彼の「七月革命」成功の報をブラウン管を通じて楽しみに待っている。


どとうとしや(解決便利屋 同和のもんや) 
みなさんの中には、丸刈り強制校長に幻想を持って、「丸刈り校則改正をしてくれるだろう」と甘い期待を持ってしまっている方も多いと思います。
私は宣言します。
はっきり言って「丸刈り強制中学校の校長は、教師の資質がない」と。
丸刈り強制廃止を求める地域の声は、「丸刈り強制中学校の校長は辞職せよ」というのが本音では ないでしょうか。
 教師・生徒・保護者の全体集会で、丸刈りも含めた校則の改正という、東陽中学校のパターンでのみ、丸刈り強制は廃止になるとは、限らないのではないでしょうか。
むしろ、ホームルームでの丸刈り強制無効宣言や、生徒および保護者が多数集まった形での校長に対する自主交渉、その他いろいろな形態があるのではないでしょうか。
ある程度、つるし上げととる人もいるような雰囲気での説明会での、丸刈り無効宣言および謝罪を校長がすることを余儀なくされることがあっても、いいのではないでしょうか。
 妻の浮気の現場で夫が妻とその相手を殺す風習が40年間許されていた明治時代においてすらも、中学校の生徒が集団授業放棄を組織したという話が、結構あります。
今の中学・高校課程に当たる学校の同志社英学校でも、キリスト教の押しつけに抗議ということで、徳富蘇峰(1863〜1957)らがストライキを行ったという記録があります。
ちなみに、徳富蘇峰は、自由民権運動から出発しながらも、後に国家主義に傾き、GHQから公職追放を受けるまでになった人であります。
私が実録小説を書こうとしている大江礒吉(1868〜1902)氏が校長になった柏原中学校(旧制)でも、大江校長の「上級生の鉄拳制裁厳禁」に反発して、集団授業放棄がありました。余談ながら、早逝された大江礒吉氏の自分の出自(「新平民」)を隠さず誇りにしていた人生から感動をえて書かれたのが、島崎藤村の「破戒」です。
私の通ってた高校の前身の旧制中学校でも、ストライキ騒ぎがありました。
 現代の日本では、憲法にも書かれている通り、教師と生徒およびその保護者は法の上では平等なはずと思います。
生徒のみなさん、保護者のみなさん、堂々と校長先生相手に自主交渉その他を組織して、丸刈り強制即時廃止を勝ち得るのも、校長による校則改正よりは、数段優れた解決策ではないでしょうか。
特に、生徒のみなさん、圧制のような丸刈り強制の廃止を求めて、ストライキも一つの選択ではないでしょうか。
「廃止」はお願いでなくて、正当な要求です。
親としてのプライドを標榜する自民党保守強硬派支持の方も、丸刈り校則改正には積極的な共産党支持の方も、いろんな考え方の違いがあっても、日本の恥であり熊本鹿児島の恥である丸刈り強制やめさせるために、協力しあえればよろしいかと思います。
ついでに、校長の責任追及も行えれば幸いです。
夏休み前の今ぐらいが、一つの山場です。
 あと、お願いがあります。丸刈り強制中学校の実名を知りたいのです。
どんどん、この掲示板に出して下されば有難いのですが。
「ゆびとま」の掲示板にどんどん煽りたいものであります。


匿名4-7
私も丸刈り校則が廃止になることに賛成しています。
でも、私の子どもが通っている中学校では、そういう動きはないみたいです。
なんだか、「丸刈り校則廃止」より、丸刈りが嫌で髪を伸ばしている子だけには、「人権侵害になるので丸刈りにさせない」という特例だけでもいいような気がしてきました。
丸刈り校則を廃止に!っていえば、「校則を変える」っていう言葉に大騒ぎで、時間がかかっているんでしょう。
「人権侵害だと感じる人は、丸刈りにならなくてもいい。」っていう一言だけが欲しいですね。
できれば夏休み前に、県教育委員会から、そういう内容の文書を全丸刈り中学校の各生徒に対して、配布するよう手配していただけるといいんですが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とてもいい案だと思います。
ご意見に賛成です。
県教委に文書を出してもらうよう、交渉してみましょうよ。
あけみ


匿名4-6
中学生
ぼくとぼくの友達は、昨日まで、丸刈りが無くなるのを楽しみにしていました。
ぼくは新聞を読んで、夏休み明けには丸刈りが無くなると思っていたのですが、今日、先生は「学校で校則を変える予定は全くありません」とみんなの前で言いました。
それを聞いて、みんながっかりしました。
どうすれば丸刈りが無くなるのか、誰か教えてください。


匿名4-5
私は、阿蘇町に住んでいます。
阿蘇中も丸刈りなんですが、教師が頭に指を突っ込んで、髪の毛が指の間から出たら、切らないといけないそうです。
私の子どもも、やがては、阿蘇中に行かなければならないんですが、自分の子どもが丸刈りにされて、そんなことまでされるのは、ほんとうにいやです。
部活動のしごきもすごいそうで、以前は鼻血がでるまで殴る先生もいたそうです。
不安でたまりません。
やっぱり、上の方の人が言ってくれないと変わらないような気がします。


匿名4-4
村の者です。
前の山西小学校の樽海校長の話が載ってたので、私は言いたいことがあります。
あけみさんが、丸刈り反対運動をしていた最中、樽海校長が、丸刈り運動はしないようにと言ったそうです。
私が直接聞いた話では無いので真偽は分かりませんが、樽海校長が毎月個人的に発行していた小学校の新聞には、”今、丸刈り問題を話し合っているのに、丸刈り反対運動を妨害したと言われて残念です。”という内容のことが書かれており、さらに”今後も丸刈り問題を皆で話し合っていきます”と締めくくられていました。
ところが、その新聞発行後、一度だって小中学校で、丸刈り問題が話し合われたことはありません。
なんで、口からでまかせを言うのでしょうか。
嘘ばっかりつくようでは、共産党の村会議員と変わらないのではないでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひどい校長もいたもんですよ。
他でもひどいことをやってたと聞いています。
クビにならないのが不思議なくらいです。
新聞に教師の不祥事がたまに載っていますが、実際、もみ消されている事件の数ってすごいんでしょうね。
あけみ


匿名4-3
 西原中学校の調査報告を見ましたが、どこの校長も大体同じようなものだと思います。
校長になるためには、かなりずる賢く立ちまわらなくてはなりませんし、そのようにして校長になった人に子どもの事を考えろと言っても土台無理な話です。
自分の出世にしか興味の無い教師には、それ以外の事を考える思考回路など存在しません。
 いかに自分が孤立しようとも、正しいと思った事には絶対妥協しないのが真の教師です。
このような真の教師は、数は少ないと思いますが、探せばいるはずです。
丸刈りの事も、このような教師を探して相談した方が、実りがあると思います・
残念ながら、真の教師は、校長や教頭クラスでは皆無です。


匿名4-2
はじめまして、丸刈りハンタイです。
私は、熊本県義務教育課に、最近、3通の手紙を出しました。
ここのコーナーのどとうとしやさんに影響されたのか、熊日新聞に影響されたのか、田中力男さんのフアンになったのか、自分でもよくわかりませんが、なにかやらないと気がすまなくなりました。
丸刈り校則で惨いことになっている中学生のことを考えると、自分もなにか手助けしたくなりました。
みんなで自分にできることから、強制丸刈り廃止に協力していきましょう。


どとうとしや (解決便利屋 同和のもんや)
 「一律に丸刈りを強制する校則は人権侵害につながる」
 なんと、あの田中力男 教育長が、はっきり認めました。
もっとも、次の発言も残しました。
 「協議の結果、丸刈りがいいならそれでもいい」
 2002年7月12日の熊本日日新聞での記事です。
 丸刈り強制即時廃止をいろいろ、メールその他で要求して下さる方が、少なからずいらっしゃるみたいです。
田中力男 氏も、2学期までに丸刈りも含めた校則の見直しを、主張しています。
 2年以上も丸刈り強制についてなんにもしなかった教育長が、2学期前の解決をほのめかしました。
私は直接関知してないところで、抗議その他がある程度殺到したのでしょうか。
いろいろ独自に動いてくださった方々に敬意を表します。
 私たちの要求は、全ての中学校で丸刈り強制が即時廃止されることです。
協議の結果、丸刈り強制が残るようなことがあっては困るのですが。
 熊本県での丸刈り強制廃止が8月末までになされる確率が、25%位にまで上がったのではないでしょうか。
なんとか、丸刈り強制即時廃止要求の声を、もっと盛り上げようじゃありませんか。
どんどん、県教育委員会宛てや「知事への提言広場」にメールを出しませんか。
勝負はこれからです。
 また、「丸刈り強制従うことありません」との宣言、生徒や親の方、そして教師の方、どんどんしていこうじゃありませんか。
理は、私たちにあるんですから。
たとえ、校則が改正されてなくとも、罰則なき不合理な心得には従う必要ありませんから。
丸刈り強制拒否の男子中学生をどんどん応援しましょう。
 そもそも、教師の方々も、学校教育法第11条の体罰禁止の項目守ってない人が結構多いのではないでしょうか。
ましな、札幌の中学校および高校でも、私自身結構目撃したり、相手させられたりしたものです。
体罰した経験のある人を教師から100%はおろ10%も追放する事もできないでしょう。
それでいて、生徒に対しては、丸刈り校則100%厳守を目指しているのですから、困ったものですね。
 かつて、食糧管理法で、米穀通帳なしに米を買うことが罰則つきで禁止されている条文が、そのまま1981年まで有効とされた話がありました。
1950年代後半あたりからは、その条文自体守っている人がほぼ皆無でした。
 いろいろ、守られてない法律が結構多いじゃございませんか。
 はっきり、ここで宣言します。たとえ、校則で男子の髪型が丸刈りとされていても、丸刈り強制に従うことありません!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ごもっともです。
丸刈り校則なんて従う必要は全くありません。
丸刈り校則に従わせるような学校の教師など、相手にしないことです。
教師による“いやがらせ”などの問題があったら、県教委に連絡して、そこの学校を指導してもらいましょう。
あけみ


匿名4-1
私が住んでいる東京で丸刈りを進めている
もしくは馬鹿にしているというどちらとも取れる両極端なCMが流れています!
ヤンマーの稲を刈り取る機械のCMで「全国頭スッキリ丸刈り!」なんてセリフがあります!
もしこのCMが熊本県でも流れていたら丸刈り強制校の生徒はかなり不快感を感じているのではないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
熊本でも流れてますよ。
一度だけ見たことがありますが、「全国頭スッキリ・・・」でしたっけ?「日本全国丸刈り!」だったような・・・
ヤンマーでしたっけ?トラクターのイセキのCMじゃなかったっけ?
とにかく「丸刈り!」とはっきり聞こえたんで「何コレ?」って思いました。
誰かこのCMをはっきり知ってる方メールください。
そこの会社に抗議しますから。
あけみ


匿名4-0
こんばんは!
私は、今、「ムチウチ」で入院している現役の教師です。
東陽中学の丸刈り廃止、おめでとうございます。
よかったね。
これで、ガーッと雪崩しきに変わっていくかもしれないね。
学校は、県の教育委員会があれだけ言えば、弱いからね。
今日の新聞は大事に取っておいて、なんかの時にサッとだされるようにしとかんとね。
「うちは、何にも問題ありません」と言う校長もいるかもしれないけど、実際に問題がないところはないでしょう。
まぁ、頑張って。


◆戻る inserted by FC2 system